エアコン工事を請け負っている方なら、一度は経験しているであろう「お客様アンケート」。
特に家電量販店経由の仕事では、工事完了後にお客様へアンケートが配布され、その評価がそのまま自分たちの仕事の「通信簿」となって返ってくるわけですが……。
正直なところ、「工事はしっかりやってるんだから、アンケートなんて気にしなくても大丈夫」と思っている方、いませんか?
実はその考え、非常にもったいないんです。
エアコン工事において、お客様アンケートの評価がどれだけ仕事の継続や評価、そして収入に直結しているかを改めて見つめ直すことで、安定した受注や信頼構築に大きく繋がります。
「施工力」だけでは評価されない時代
エアコン取付という技術職において、もちろん仕上がりや正確な施工は重要です。
でも量販店が求めているのは、それだけではありません。
量販店は「自社の顔として、お客様対応も丁寧な業者かどうか」を非常に重視しています。
その評価指標の一つが「アンケート」なのです。
たとえば、工事自体は完璧でも、対応中に言葉遣いや表情が少し冷たかったり、説明が不足していた場合、お客様から「不満足」評価を受けてしまうこともあります。
これが重なると、量販店側からの業者評価が下がり、優先的な割当てから外れてしまう可能性すらあるのです。
アンケートの評価が仕事量を左右する仕組み
量販店では、工事業者を点数で管理しているところがほとんどです。
中には5段階や10段階のスコアシステムを導入しており、アンケート評価、時間厳守率、工事後クレーム数、キャンセル率などを元に定期的に業者ランクを更新しています。
そしてこのランクが高いほど、繁忙期には多くの工事を振られやすくなったり、高単価の案件を任されたりする可能性が広がるのです。
つまり「アンケート評価が高い=稼ぎやすい状態」と言っても過言ではありません。
アンケート対策は“気遣い”の積み重ねから
では、具体的にアンケートで高評価を得るにはどうすれば良いのでしょうか?
その答えは「お客様の立場に立って接すること」、これに尽きます。
たとえば、玄関での靴の向き、作業開始前の一言、取付位置の最終確認、作業中の配慮ある声かけ、終了後の動作説明と簡単な掃除など。
これらの“ほんのひと手間”が「この人に頼んで良かった」という印象に直結します。
アンケートでよくある高評価コメントには「説明が分かりやすかった」「安心して任せられた」「とても丁寧だった」などの内容が多く、技術以外の部分が強く評価されていることが分かります。
「逆アンケート」のすすめ
もしあなたが今後もっと仕事を増やしたい、量販店との関係をより良くしたいと考えているなら、自分自身でも“逆アンケート”を取り入れてみるのがおすすめです。
つまり、作業終了後に「本日不安な点や気になる点はございませんか?」「本日の工事で不満に感じたことがあれば、遠慮なくお伝えください」と自ら聞くスタイルです。
お客様にとっても、自分の意見を伝える場があると安心しますし、もし不満点があればその場で対応できるので、クレームにも発展しにくくなります。
その結果、アンケートにもポジティブな感想が書かれやすくなるというわけです。
アンケート意識の差が“信頼”の差になる
量販店の中には、アンケート点数が悪い業者に対して、即座に仕事量を調整したり、改善報告を求めたりするケースも増えています。
一方で、アンケート評価が安定して高い業者には「このエリアの重要案件を任せたい」「クレームが少ないから安心して送客できる」と信頼が集まるようになります。
つまりアンケートに真剣に向き合っているかどうかが、そのまま“次の仕事”の大きな分かれ目になるのです。
________________________________________
最後に
エアコン工事の現場で技術を磨くのはもちろん大切ですが、それだけで完結する時代ではなくなってきています。
量販店からの信頼を得て、安定的に仕事を確保し続けていくには、「工事の前後にある小さな気遣い」や「アンケート対策を意識した対応」が不可欠です。
仕事が増える業者と減っていく業者の違いは、こうした細かい対応の差にあります。
「お客様に気持ちよく感じてもらう」という視点を持って行動できれば、自然とアンケート評価はついてきます。
そしてその高評価が、あなたの仕事量と収入、さらには量販店との信頼関係まで大きく育ててくれるはずです。
「アンケートなんて気にしてられない」と思っていた方こそ、今一度その重要性を見直してみてはいかがでしょうか?
日本エアコンサービスのブログを最後まで読んで頂き有難うございます。
エアコンは季節物の商品なので若干の繁忙期や閑散期はありますが閑散期でも仕事量を増やす方法は沢山ございます。
弊社では閑散期に仕事量を増やすノウハウを皆様に惜しみなくお伝えし、協力業者様と共に売上や収益を伸ばしていけるようお互いが努力することで常にWinWinな関係が築けるように日々努力しております。
当社ではエアコン工事協力業者様を募集しております。
また、他にも少しでもご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:052-799-4449
MAIL:info@japan-ac-service.co.jp